リエゾン こどものこころの診療所 は子どもの理解に役に立つ

「リエゾン こどものこころ診療所」という漫画を読んだ。 現在1-10巻まででており一気に読んだ。 発達障害や虐待、子供の貧困、非行、グリーフケア、ヤングケアラーなど子供にかかわる人にはぜひおすすめします。 主人公も発達障害(ADHD)の研修医で、指導…

no money 思考

月の前半と後半でひとつづつ、2週間目標というものを立てている。 12月第2クールの目標は「no money 思考」だ。

栗城史多さんという登山家の生涯から学んだこと【書評】

河野啓さんの「デス・ゾーン」の書評です。 標高8000m以上をデスゾーンと呼び 地上の1/3の酸素しかないという。 酸素なしで人間が生存できる場所ではないという意味だ。 そのデスゾーンに8度挑み、 8回目の登山でで滑落死した登山家、栗城史多(くりきのぶか…

大切な人には変わってほしくないという感覚

GACKTさんの「12月のLove song」がテレビから流れてきた。 2002年リリースの楽曲である。 サビの歌詞に 「大切な人だからずっと変わらないで笑っていて」 という部分がある。 20年前にはなんとも思わなかった歌詞である。 しかしテレビから流れてきて ぞくぞ…

常識と思わされている事を疑う

最近のライフハックは 洗い物でなるべく洗剤を使わない事である。 生活の中で作業を簡単にできることはないかを常に考えているのだが わざわざ洗剤をつかわなくても皿は洗えるのではないか?と思った。

おろちんゆーに会いに行った 

週末、大好きなyoutuberに会いに行った。 鳥取から東京まで3年ぶりに飛行機に乗って。 おろちんゆー というおかま系・虫食い系youtuberだ。 ゲジゲジも食べてしまう。

体心技

心技体という言葉があるが 大事な順番でいえば 体・心・技だと思う。 まず体を整える。 睡眠・食事・運動がベースだ。 次に心を整える。 健全な体に健全な精神が宿るので、体が整えば心も整う。 心は自律神経と連動している。 心を意志でコントロールをする…

良かったことだけに目を向ける

今日の診療で大変驚いた事がありました。 認知症がひどく、暴力もあり診察もまともにさせてくれないおじいさんに 抑肝散という漢方薬を出したところ 人格が穏やかになり、帰り際にわざわざ見送りまでしてくれました(訪問診療で)

最近買ってよかったもの

最近買ってよかったもの www.muji.com ちょうどいい深さで、 カレー皿として、パスタ皿として、野菜ボウルとして ワンプレート皿として万能の機能を発揮しています。 質感もよく、汚れも落ちやすい。 触っていて、洗っていて気持ちがいいお皿です。 用途が似…

一体感は薬になる

奇跡を経験する事は人生でいくつもない。 奇跡を見る事もいくつもない。 今回のワールドカップグループリーグの日本戦はほんとに楽しい。 4年という年月があっという間に過ぎているが怖い。

漢方治療を通じて学んだこと

漢方治療から学んだこと あきらめずに漢方治療をしていると、いきなり効く時がある。 私は漢方治療歴が約10年になるが、飽きる事がない。 それは、いつも新たな発見があるから。

高野秀行さんの「語学の天才まで一億光年」は名著である

高野秀行さんの「語学の天才まで一億光年」を読みました。 高野さんの新刊本ということで、はずれるはずはなし。 語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル) 作者:高野秀行 集英社 Amazon 高野さんの本はまず「未知」を体験させてくれる。 メディ…

楽しみは自分の心の中にある

この週末、メンタルがとても安定していた。 だいたい安定しているのだが、特に安定していた。 仕事の待機ということもあり、常に電話がかかってくる可能性がある状態。 精神的には緊張状態を強いられるわけであるが、 なぜか「いつでもこいや!」の心理状態…

大切な事を思い出させてくれる小説「ライオンのおやつ」

小川糸さんの「ライオンのおやつ」を読みました。 小川糸さんの作品は初めて読みました。 優しい文体で物語世界に包み込んでくれるような小説です。

社会的寿命

仕事柄、寿命にかかわる事が多い。 看取りをすることが自分の仕事の一つだ(もうひとつは東洋医学)。 生物学的寿命には多く携わってきた。 医師を15年以上すれば、生物学的寿命がどう尽きるかは大体わかる。

苦痛を受け入れると楽になる

ドーパミン中毒という本を読んだ。 誰しも、何かに中毒傾向があることは確かだ。 普通摂取⇒過剰摂取⇒依存症 という経過をとる。 なぜ、人はドーパミン中毒=依存症になってしまうのか? スタンフォード大学の精神科教授が執筆している。 要は快感を得たいた…

子どもには選択権を与えてみる

親がどこまで口を出すか。 子どもの勉強に。 新たな悩みが発生してしまった。 子どもには好きな事をしてもらいたい。 だけど好きなことをするには、したくないこともしないといけない。

情報源は少ないほうがいい

情報源はたくさんあったほうがいいのか? それとも少ないほうがいいのか? 私は少ないほうがいいと考えている。

理屈を置くと気持ちがいい

理屈を置く練習 心を育てる練習の一つとして日常に取り入れています。 どのようにするかというと 2週間目標というのを立てます。 例えば私の11月第1クール(11/1-11/14)の目標は 「人を責めない」です。過去記事でも紹介しました。 medkann.hateblo.jp 前提…

偶然を楽しんでしまう

人生がちょっと楽しくなる方法。偶然を楽しむ。 偶然手に取った本が面白かった 偶然会った人が面白かった 偶然入ったお店がおいしかった 偶然出会ったブログの内容がおもしろかった など、偶然出会った物や事、人が面白かったら得した気がします。 なんで偶…

心の訓練が必要

心が後ろ向きになる時、心がやさぐれる時、皆さんはどうしていますか? みんなつらい思いをしているかた我慢する、という考えはしません。 楽しそうな人を見ると気分が落ち込むからです。 心は正直で、頭で卑しい考えだと分かっていても 自分が楽しくないの…

長男には選択する人生を歩んでもらいたい

子どもの将来に対して不安に思う事がある。 不器用でやや陰キャな長男と器用で陽気な長女。 不器用な長男がうまくこれから世間を渡っていけるのか? 不安になることがある。

40代になって変化したこと

誰かに感謝されると、幸福な気分になる。 逆もそうで、自分が何かに感謝すると幸福な気分になる。 人のためになっていると思える事は生きる上でとても重要だと思う。

健康情報との付き合い方

健康に縛られすぎるのも問題があります。 睡眠は7-8時間がよい 16時間は空腹の時間を作るのがよい 3食しっかり食べるのがいい アルコールは控えた方がいい カフェインは控えた方がいい

休日の過ごし方

今日は休みだ。 仕事も全くないため、完全フリーである。 完全フリーということは、日中の生活メニューをすべて自分で決めるということ。 選択を誤ると、今日の夜に後悔することになる。 いつもなら。

目の前の事を最優先にする

ついつい目の前の事より、遠くの事に意識が行きがちだ。 不要不急のSNSを見るよりも、家の窓枠の汚れを落とす事をしたい。 暇になるとSNSを見る自分がいたが 自分に直接かかわってくることは、もっと身近な事だ。 目の前の雑事をしたくないために、遠くので…

人格を磨く

人格を磨いてます、というと恥ずかしい 大切なことだけど人様にいう事ではない。 「孔子か!」という突っ込みが入れられそうであるが 私が取り組んでみてよかったことをお伝えしようと思います。 人格を磨くのは他人の為ではなく、自分の為。 人はちょっとし…

女子化する俺

近頃、女子化してきた。 私がである。 料理をするようになり パン作りも始めた。 こねこねが楽しい。 分量を変えて味の変化をみるのが楽しい。 1年前の私が見たらびっくりだ。

映画館で映画を観るということ

映画館で映画を観るのが好きだ。 「ワンピース フィルム レッド」を見に行った。 ワンピースは昔は見ていたが、話が長くなって最初のような感動が薄れてきたので ここ何年かは漫画もアニメも見ていなかった。 娘が見たいというので、しぶしぶ見にいった。 な…

読書のスタイルを変えてみる

読書の仕方は人それぞれ。 私は多読スタイルをとっていました。 おもしろそう、と思った本は手当たり次第読むスタイルです。 再読をすることはありませんでした。 ただ、ちゃんと理解できているかは疑問で 多読スタイルになんとなく違和感を感じてきました。