意見

英検合格を一緒に喜ぶ

子供が英検5級に合格して立派な合格証書が届いた。 合格することで、自信をつけてもらいたいとおもって受験を勧めたのだ。 中学受験もあるので、試験慣れしてほしいという気持ちがあった。 問題集を一緒に買いに行った。 リスニングが中心の問題集を探した…

戦略と戦術の違い

戦略と戦術。 違いが分からず、何度聞いてもピンときませんでした。 でも最近ようやく違いが分かるようになりました。 人生を豊かにするには、自分なりの解釈でいいと思います。 戦略は「何をしないか?」 戦術は「どうやってするか?」 これが自分には一番…

漢方で小児をみるということ

漢方をしていると子供もよく来ます。 親が漢方治療していて、子どもを連れてくるというパターンが一番多いです。 継続して通ってくれるので、成長を見れるのは楽しいですね。 始めは心を開いてくれず、話をしてくれない子が 世間話をしてくれるようになる瞬…

DXの前にする事 不要な仕事を減らす事

ネガティブシンキングとポジティブシンキング。 ポジティブシンキングは前向き思考というけれど、調子がよければ自然と前向きになります。 調子が悪いからネガティブになるのであって、気合でどうこうできる問題ではありません。 思考を変えることはむつかし…

仕事がつらくなったときはどうしますか?

皆さん仕事がつらくなったらどうしますか? 私は3つの事を思い出して、自分を奮い立たせます。

プロと素人の違いとは?

プロと素人の違いはなんだろうか?と考えます。 知識の量ではないことは確かです。 経験の量でもないような気がします。 では何か? それは直観ではないかと思います。 直観だったら素人でもできると言われるかもしれませんが もう一歩踏み込むと 知識と経験…

課題の分離をしてATフィールドを張る!

メンがヘラっているかどうかを客観的に分かる状態を発見しました。 自分の思考が今どこにいるのかを認識する事です。 アドラー心理学でいう「課題の分離」ができているかどうか? アドラー心理学の「課題の分離」とは「他人の課題」と「自分の課題」を分けて…

ないものねだり、分捕り合戦よりも あるもの探しへ

ないものを探すよりも あるものに気づく方がメンタルコントロールにはいい気がします。 日本の今後については悲観的な論調が多く 国際競争力低下 少子化 労働力不足 財政破綻リスク 過疎化 GDPが伸びない 戦争リスク などなど。 国際競争力をそんなにつけな…

ヤクインに中る

子どもがいると、ヤクインという自然災害に見舞われます。 逃れることができないヤクマワリがきます。 もちろんヤクイン報酬はあるわけではないのでボランティア。 ヤクインに中るかどうかは、1年のQOLに響いてきます。 中れば、あきらめ受け入れるしかあり…

みんな違ってみんないい その先は 自分だって違ってそれでいい

ある考え方を自分にインストールをすると、世界の見え方や行動が変化します。 言い方を変えると「洗脳が解けた瞬間を感じる時」があります。 2022年に自分に衝撃を与えた考え方があります。 「分人」です。 平野啓一郎さんが提唱している「分人主義」です。 …

Siriに宿題を決めてもらう

娘が突然 「週末の宿題はSiriに決めてもらった」と言いました。 今は宿題をSiriに決めてもらう時代になっているようです。 よくわからなかったので 「どういうこと?」と聞き返します。

婚姻数激減と少子化

子どもが少ない原因の一つに結婚数の減少が取り上げられます。 結婚数の減少→出産数の減少という流れで議論されます。 合計特殊出生率は低下していますが 合計結婚出生率はさほど低下していません。

女は強い

男、女論なんて書くとかなり時代錯誤をなりそうですが そうはいっても、実際に男と女は違います。 持論として、男は女よりも弱いと思っております。 すべてにおいて劣っていると思っています。 自分が男だから、男の事をディスっても責められないでしょう。

世は乱れるのがデフォルト

思い通りにいかない時 突発的な事がおきる時 子どもが片づけをせず部屋が散らかる時 洗い物が次々に溜まる時 仕事がどんどん増える時、イライラしてしまいます。

1年を24クールとして考えてみる

昨年から、1年を24クールに分けて生活をしています。 年々、時が流れる体感速度は早くなります。 あっという間に1年が過ぎていく。先人達は皆同じ事を言います。 あれやこれや、やりたいことを考えていても ほとんどは出来ずじまいで、終わります。

少子化について思う事

2022年出生数は77万人台になる見通しとのこと。 私が生まれた1981年は153万人でしたので、半減いたしました。 半減期が40年です。 少子化の原因は様々あると思いますが一つの見方としては 「自由」の代償ではないかと思います。 結婚をしてもいいし、しなく…

健康な状態とは

健康とはどういう状態かというと 健康について考えていない状態ではないかと思います。 例えば お金について自由な状態は お金について考えなくてもよい状態です。 お金について考えている時は、まだお金に縛られている状況です。 ただ、健康について考えて…

神様はいると考えるほうが合理的である

今年は初詣に行くかどうか迷った。 なんとなくめんどくさくなり、今年は行かなくてもいいかなという考えがよぎった。 でも、「なんとなく」気持ちが悪い。 「なんとなく」の感情を深堀しても、うまく説明ができない。 初詣に行って始まる1年と、初詣に行かず…

心喜ぶ事探し

2023年始まりました。 人間が勝手に決めた暦であり、地球にとってはいつもの1日です。 それでも、感情のある私たちは何かフレッシュなものを元旦に感じますし 気分が昨日と一緒という人はあまりいないでしょう。 2022年は、こだわりや物を捨てた1年でした。 …

また1年仕事ができる事に感謝

今年も最期となりました。 精神的には楽な1年でした。 また仕事との向き合い方も悩んだ1年でした。

漢方が手に入らない

日本の医師数は現在34万人です。 私が医師になった2006年は27万人だったので そのころより7万人増えました。 医師数は右肩上がりです。そりゃ医療費も増えます。 漢方専門医は約2000人と医師の0.5%とレアキャラです。 きっと日常で出会う事はめったにないと…

2022年を振り返る

2022年ももう終わります。 あっという間でしたが精神的にはとても楽な1年でした。 なぜ楽だったのか振り返りました。

サンタはいる

クリスマス。 12月24日はいつもとは気分が違う。 子どもの頃、クリスマスがとても楽しみだった。 ワクワクという擬音語がぴったり当てはまる。 特別な日。 クリスマスから正月・お年玉コースが1年で一番好きだったかもしれない。

懺悔

うそをついてしまった。 町内会の安全パトロールという役割があり当番日にでることができなかった。 というか、確認したときには終わっていた。 行かなかった理由はいくらでも並べ立てることができるが 要は、行きたくなかったのだ。 行きたくないという気持…

物と情報を減らしてよかった

今日も何を捨てようか考え 皿類を10個ほど捨てた。 捨てる時はけっこうドキドキする。 長年使っていたものだと、思い出がくっついていて 捨てる事で苦痛が伴う。 視界に入る物の量が減るとストレスが減る気がする。 2022年の後半は、物を大量に捨てた。 予想…

大切な人には変わってほしくないという感覚

GACKTさんの「12月のLove song」がテレビから流れてきた。 2002年リリースの楽曲である。 サビの歌詞に 「大切な人だからずっと変わらないで笑っていて」 という部分がある。 20年前にはなんとも思わなかった歌詞である。 しかしテレビから流れてきて ぞくぞ…

体心技

心技体という言葉があるが 大事な順番でいえば 体・心・技だと思う。 まず体を整える。 睡眠・食事・運動がベースだ。 次に心を整える。 健全な体に健全な精神が宿るので、体が整えば心も整う。 心は自律神経と連動している。 心を意志でコントロールをする…

良かったことだけに目を向ける

今日の診療で大変驚いた事がありました。 認知症がひどく、暴力もあり診察もまともにさせてくれないおじいさんに 抑肝散という漢方薬を出したところ 人格が穏やかになり、帰り際にわざわざ見送りまでしてくれました(訪問診療で)

一体感は薬になる

奇跡を経験する事は人生でいくつもない。 奇跡を見る事もいくつもない。 今回のワールドカップグループリーグの日本戦はほんとに楽しい。 4年という年月があっという間に過ぎているが怖い。

楽しみは自分の心の中にある

この週末、メンタルがとても安定していた。 だいたい安定しているのだが、特に安定していた。 仕事の待機ということもあり、常に電話がかかってくる可能性がある状態。 精神的には緊張状態を強いられるわけであるが、 なぜか「いつでもこいや!」の心理状態…